長谷部健(ハセベケン) | 応援メッセージ
渋谷区長の長谷部健(ハセベケン)公式サイト
区長選挙,渋谷区,2015年,立候補
13609
page-template,page-template-full_width,page-template-full_width-php,page,page-id-13609,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-theme-ver-6.3,wpb-js-composer js-comp-ver-4.3.5,vc_responsive
私たちは、ハセベケンを応援しています!
政党や看板のない長谷部さんは、純粋に渋谷区を大切に思う気持ちから、常に前向きで新しい提案を渋谷区にして頂きました。私が継承してきた渋谷区政を、次に託せるのは、あなたしかいない。住み続けられる渋谷、安心して暮らせる渋谷、そして平和国際都市へと発展させていって下さい。 元渋谷区長 桑原敏武
サッカーはシンプルに考え、思い切ってプレーした時に良いプレーとなる。それは全てにおいて共通することではないでしょうか!渋谷というフィールドでサッカーやスポーツを通じて日本の文化、教育を高めてもらいたい。東京、日本にとどまらず、世界に力強いメッセージを発信する元気な渋谷区にしてくれると信じています。 元サッカー日本代表 オランダ VVV Venlo 藤田俊哉
共に世界を目指したハセベケン。2020年に向けてワクワクするよ。シブヤから、東京から、日本から、新たな道を切り拓け。君にしか出来ないことを!  日本オーストラリアンフットボール協会初代会長 飯田健夫
アイデア、アクション、スピード。政治にはちょっと遠いこれらの言葉が似合う男、ハセベケン。「発想を動いてカタチにしていく」その様は、政治家というより、まさにプロデューサー!この12年間を見ても、実に多くのことをプロデュース、生み出してきた。これからも「上ではなく、前に立つ政治家」として、次の渋谷をつくってくれると信じています。  クリエイティブディレクター 佐藤 夏生
たまたま世の中のエコブームより少し早く、アースデイがまだ草の根だった90年代からエコにこだわってきた僕から見ると、ハセベ君はさっそうと2000年代に現れたまぶしい新世代。そして2010年代の今こそ市民運動やNPOの世界から、彼の動きや発想に学ぶものは多く大きいとあらためて感じています。ハセベ君にみんなで追いつき、追い越せ!(笑) アースデイ東京理事/アースガーデン代表 南兵衛@鈴木幸一
代々木公園や明治神宮でどろんこになって一緒に遊んでいたケンも、今は良きパパ。教育、福祉の為にも渋谷に磨きをかけてくれると思う。新しい渋谷区に期待! 自主保育原宿おひさまの会同窓 大竹俊介
経営者として、私が最も重視しているのは、提案者みずからが自分のアイデアに熱狂しているかどうかです。渋谷区民のために次々とアイデアを産み出し、精力的に実行していくハセベさんからは、とても強い熱を感じています。渋谷で働く一員として期待しています。 (株)サイバーエージェント代表取締役社長 藤田晋
時代は若者の視線を求めている。近い将来の世界は、様々な人為的環境圧にさらされ、厳しい方向に向かうことは間違いない。それを回避するためには、長谷部氏が実践してきたような、しがらみに縛られぬ若者の自由な発想と行動力、そして、他者を結びつけるコミュニティの創出力に期待する以外にない。がんばれ!  造園家/ランドスケープアーキテクト 涌井史郎
渋谷に住んで44年、オイチャンは長いこと人稼業をやってきて、多少疲れっぽくはなったけれど命ある限りずっと現役でいたいのさ。この先何が起きる?何が見られるんだろう。一朝一夕にとは願わないが、暴力や格差を好まず慈しみ合え、人々が精神的に進化してゆく姿が見られる街・・・になるといいな。長谷部健なら、やれる。 初台のカレー屋 小水ガイラ
何をするにも真正面で一生懸命!っていうことだけが取り柄なハセベですが、そんな真っ直ぐな男が僕の後輩であることが誇らしいです。その姿勢を忘れずにシブヤのために走り続けろ!一生懸命頑張れハセベ!! 博報堂元上司 升本恭一郎
「ボクが桑沢学園に通っていた頃から、渋谷区には特別な思い入れがあります。世の中のあたらしい文化は、当時からいつも渋谷で生み出されていました。『green bird』で街の清掃をはじめられたハセベケンさんは、自分たちの手で街をキレイにするという、あたらしくて都会的な文化を渋谷に根付かせた方です。そういう意味で、ハセベさんは渋谷という街にぴったりの方やなぁ、と思っています。」 グラフィックデザイナー 長友啓典
ハセケンはストレート勝負の人間です。しかも、豪速球。マラソン、トライアスロンで鍛えた体力も抜群。問題を解決してくその行動力で、渋谷から東京を、日本をポジティブに変えて欲しい! 野球解説者 古田敦也
ありがとう、ハセケン!この12年間の議員生活を通して、あなたは、政治というシチメンドくさい世界とワカモノたちを繋ぎ、渋谷という街に『あたらしい 暮らし』が紡げる、夢のタネをたくさん蒔いてくれました。誠実で、謙虚。でも、ときに想像をこえるネバリと爆進力で行動する若大将のあなた!渋谷から、つぎの日本を創っていきましょう! NPO法人ガイア・イニシアティブ代表 野中ともよ
我がチームの大黒柱、これからは渋谷区の柱として、未来のために活躍すべし!皆で応援しているぞ、頑張れサムライケン! 元オーストラリアンフットボール日本代表 中田和秀
ハセベさんは「渋谷が変われば日本の未来を動かせる」と本当に信じ、行動し続けてきた人です。渋谷生まれ渋谷育ちの飾らない近所の兄貴分のような存在からいまや三児の父へ。いつも等身大で子どもたちの幸せを願い、一人ひとりができる具体的なアクションを提案し、周囲をみるみる巻き込んでしまう魅力的な輪を作ってしまう。どんな世代の誰もが渋谷区をつくる主役として動いていける街をつくってくれることでしょう!二児の母としても応援しています。 アロマセラピスト 大橋マキ
僕の同級生のハセベは今でも走っています。僕はそんなに速く走れません。。もしもハセベが歩いていたら僕らはハセベを走らせます。そしてハセベに走らされるでしょう(笑)。そんな理想的な渋谷区がイイな。。 渋谷2丁目琉球チャイニーズTAMA店主 玉代勢文広
体力、胆力、正義感。リーダーに不可欠な資質がハセベにはある。渋谷区のために、ともに汗をかいていこう!  神宮前小、原宿中同級生 松本ルキ
「ハセベ、渋谷の子供たちのために、しっかりやれよ!頼んだぞ!いつも見張ってるからな!」今日も赤いジャージを着た父が、空の上から激励していると思います。ハセベくん、がんばって。 故横溝辰美先生の長女 横溝直子
持続可能社会を提案する政治家は大勢いるが、実際提供してくれる人は少ない。必ず実現してくれる長谷部健さんを私は全面的に応援します! 建築家 鈴木エドワード
ハセベっ、最後まで食らいついてでもやれよ!じゃないと、天国の横さんからしかれるぞ。「ハートでやれって!!」って、頼むぞ〜 原宿中学同級生 元バレー部主将 久保田久基
長谷部さんはイロメガネで物事をみない。だからこそ長谷部さんの活動は街をイロドリ豊かにさせるのではないかと思う。誰にとっても暮らしやすい多様性溢れる街、SHIBUYAへ。共に街をカラフルに染めていきましょう! 元フェンシング女子日本代表 green bird 杉山文野
時代は若者の視線を求めている。近い将来の世界は、様々な人為的環境圧にさらされ、厳しい方向に向かうことは間違いない。それを回避するためには、長谷部氏が実践してきたような、しがらみに縛られぬ若者の自由な発想と行動力、そして、他者を結びつけるコミュニティの創出力に期待する以外にない。がんばれ!  造園家/ランドスケープアーキテクト 涌井史郎